昭和3 0年 | 廃鶏の処理販売業を始める |
昭和31年 | ブロイラーの飼育と処理販売を手がける |
昭和34年 | 山陰食鶏(株) 飼料販売業を始める |
昭和35年 | 山陰食鶏農業協同組合設立 |
昭和36年 | 食鶏処理業を開始し京阪神へ「と体」出荷開始 |
昭和40年 | 山陰食鶏農協により種鶏・孵卵事業を開始 |
昭和41年 | 山陰ブロイラー販売(株)設立 |
昭和43年 | 山陰畜産(株)を設立 直営生産農場経営を開始 |
昭和44年 | 名和町下大山地区に養鶏団地造成 |
昭和45年 | 鶏ふん処理施設の新設 岡成新良路養鶏団地造成 |
昭和48年 | 東京進出 |
| 岸本町清山団地造成 |
| 大山町及び名和町に試験鶏舎団地を新設 |
昭和50年 | 残さい処理工場新設 |
| 淀江町上淀にウインドレス鶏舎24棟建設 |
昭和52年 | 処理加工場新設(処理能力15,000羽/日) |
昭和53年 | 旧工場内に日曜ビックリ市開始 |
昭和55年 | 日南町三吉養鶏団地ウインドレス鶏舎10棟建設 |
昭和59年 | 稲吉種鶏育成施設4棟完成 |
平成元年 | 日南町萩原種鶏場鶏舎3棟完成 |
平成2年 | 日南町中石見種鶏場鶏舎3棟完成 |
平成4年 | 食鶏処理施設を新設(処理能力23,600羽/日) |
平成7年 | 名和第1種鶏場鶏舎3棟完成 |
平成8年 | 名和第2種鶏場鶏舎3棟完成 |
| 淀江ブロイラー農場 鶏舎6棟完成 |
平成9年 | 淀江ブロイラー農場 鶏舎1棟完成 |
平成10年 | 淀江ブロイラー農場 鶏舎4棟完成 |
平成11年 | 淀江ブロイラー農場 鶏舎3棟完成 |
平成13年 | 東京支店を小金井市へ移転 |
平成14年 | 「大山どり」の商標登録取得 |
平成20年 | びっくり市を再開 |
| MEYN社製中抜きシステム(マエストロ)、GDX社製大バラシシステム(フレックスビジョン)導入 |
平成21年 | 山陰食鶏グループ4社の事業を(株)大山どりへ営業譲渡 |
平成22年 | 株式会社阿波どり(徳島県鴨島市)を子会社化 |
平成23年 | 子会社 株式会社大山どりーむ を設立 |
平成24年 | 上淀農場 新たに2鶏舎完成 |
平成26年 | 上大山第二農場 3鶏舎完成 |
| 前川製作所製 全自動脱骨ロボット(トリダスマークII)6機導入 |
平成27年 | 伊藤忠飼料(株)より(株)但馬を譲り受け、(株)但馬どりを設立 |
平成29年 | 脱毛システム一新。首皮取り機、トリダス2機、トンネルフリーザー1機増設 |
平成30年 | 新空冷システム(エアチラー)棟完成 |
| 前川製作所製 チキンフロントハーフ全自動脱骨ロボット(イールダス3000)2機導入、トリダス2機増設 |
令和元年 | AbemaTVツアー 大山どりカップを開催 |